タイトル
「デジタルで企業の未来を変える - DXへのはじめの一歩 -」
内容
今年度も今治市様主催の「デジタル未来コンソーシアム DX勉強会」を6回に渡り開催致します。
「デジタル未来コンソーシアム DX勉強会」は、市内企業等を対象として、DXに関する基本的な知識を学び、日々の業務で抱える課題の洗い出しから実践までをワンパッケージとした勉強会を実施することで、参加事業者様のデジタルマインドセットの醸成を図り、DXの取組を促進することを目的としています。
今年度の「第1回 今治市DX勉強会」は、株式会社NTTデータ経営研究所主席研究員 エグゼクティブ・コンサルタントの三谷 慶一郎 様を講師にお迎えし、
・デジタル技術を活用して「業務のやりかたを変えていくこと」
・「新しいビジネスを創り出すこと」
・企業活動の基盤となる「デジタル人材が活躍できる環境の整備」
・地域の中堅・中小企業が、同じ地域のDX支援機関のサポートで高いデジタル活用力を身につけ、地域経済全体の発展を実現するという「デジタル地産地消」というコンセプト
等につきましてご講演いただきます。
講 師 | |
---|---|
株式会社NTTデータ経営研究所 主席研究員 エグゼクティブ・コンサルタント 三谷 慶一郎 様 |
概要
タイトル | デジタルで企業の未来を変える - DXへのはじめの一歩 – |
開催日時 | 2025年8月28日(木) 13:30〜15:30(開場 13:00) |
開催場所 | 愛媛県今治市高橋ふれあいの丘3番 BEMAC 驀進ベース1F もしくはWeb会議 ※会場参加をお勧め致します |
対 象 者 | 今治市に事業所のある企業の経営者や従業員の方 |
現地定員 | 各回50名 |
参 加 費 | 無料 |
申込期限 | 2025年8月26日(火) |
主 催 | 今治市未来デジタル課(TEL 0898-36-1507) |
第1回 参加申込みフォーム
(以下のフォームにご入力をお願い致します)
今年度の全6回の日程とテーマです
回 | 日程 | ステップ | テーマ |
第1回 | 2025年8月28日(木) 13:30~15:30 | DXを 知る | 講演会 「デジタルで企業の未来を変える - DXへの始めの一歩 – 」 |
第2回 | 2025年9月25日(木) 13:30~15:30 | 自らの 課題を 解決 する | サイボウズ問題解決メソッド ワークショップ |
第3回 | 2025年10月23日(木) 13:30~15:30 | DX活用を 学ぶ | DX取り組み事例紹介 地元愛媛県の企業のDX取り組み事例のご紹介 |
第4回 | 2025年11月27日(木) 13:30~15:30 | DX活用を 学ぶ | ノーコードツールのデモンストレーション |
第5回 | 2026年1月開催予定 13:30~15:30 | DX活用を 学ぶ | AI活用事例のご紹介 |
第6回 | 2026年2月開催予定 13:30~15:30 | 伴走者と つながる | ITソリューション事業者による相談会 地元愛媛のITソリューション事業者のご紹介 |
会場は全て驀進ベースです |